空にかけよう虹の橋♪

 

新入社員のタッチです(・o・)ノ

先日某番組でわたしの母校、武生東小学校が紹介されていました!
武生東小学校は、昭和36年から静岡県浜松市の積志小学校と交流があります。
その交流のきっかけがとてもユニークで、
当時小学3年生だった女子児童が飛ばした風船が、
積志小学校の小学4年生の男子児童に拾われたことでした。
そのことが珍しい!ということで、テレビ番組でとても驚かれていました!

それをきっかけに交流が始まり、その交流会は今でもずっと続いています。
わたしたちが小学校に入学すると、
積志小学校の児童とペアが組まれます。
そしてそのペアで6年間、卒業するまで文通をします!
その6年間の中で、1回ずつ、わたしたちが浜松へ行き、
積志小学校のみなさんが武生に来てくれます。

初めて文通相手の子と顔を合わせるとき、
すごく緊張したことを覚えています。
わたしの場合、文通は中学ごろまでは続いたのですが、
部活や勉強と忙しくなる中、だんだん疎遠になってしまい、
今では連絡はしてないです。
そのことはすごく後悔しています・・・

そのテレビ番組を見て小学校時代がとっても懐かしくなりました(*´ω`)
同窓会したいなあ~・・・♪

linestamp-banner

お茶道教室第3回目!

 

こんにちは!
新入社員のタッチです(・o・)ノ

今日、お昼休憩の時間に3回目の茶道教室に行って参りました!
今日習ったのは『千歳盆手前』でした!
しかし、それ以前の足の運び方や帛紗の裁き方でまだまだてこずってしまいます。
まだまだ修行が足りません。

なぜこの作法が『千歳盆手前』というのかをちょっと調べてみました。
嘉代子夫人の清香院が14世家元淡々斎の還暦を祝い、考案した盆略点前だそうで、

千歳までお元気でという意味の歌を詠んだので命名されたのだそうです。《茶道用語集から》

千歳万て 可わらぬ以ろの
耳は乃松
幾美可与者ひ裳 かくこ所 阿羅奈舞

嘉代子
(現代語:千歳まで かわらぬ色の 庭の松 君が齢も かくこそあらなむ)

蓋の裏にこの歌が書かれているものもありますが、
今日使った蓋には銀杏の葉が描かれていました。
季節はずれなのになんでかな~と思って調べたら、裏千家の家紋なんだそうです。

なるほど・・・・・・・・
もうひとつ、銀杏の葉のしたに『今日』って書かれている理由がまだ見つかっていないので、もっといろいろ調べていきたいと思います!

茶道、奥が深いですね!!!

linestamp-banner

金沢おでん!!!

こんにちは!
新入社員のタッチです(・o・)ノ

昨日は雪の予報でしたが、思ったより降らず、積もらず、
一安心です(*´ω`)
しかし、まだまだ寒いこの季節、
あったか~いおでんはかかせないですね♪

先日、ある番組で、石川県のおでんが取り上げられていました。
大学4年間石川県にいましたが、
おでんが石川の名物だということは知りませんでした・・・
『金沢おでん』としてひとつのブランドができているそうです。
知っている人は知っている・・・

個人的に気になるのが、『カニ面』というタネです。
蟹解禁と共に、金沢のおでん店に並ぶそうで、
セイコガニの甲羅に、身と内子、外子、みそを詰めたものです。
おいしそう・・・・・・・・・・

今度金沢行くとき必ず食べてきますね!!!

linestamp-banner

ふくふくいちご大福♪

こんにちは!
新入社員のタッチです(・o・)ノ

冬~春にかけてはいちご大福のシーズンですね♪
わたしも苺大福が大好きで
和菓子屋さんに行くとついつい探してしまいます(*´ω`)

福井市では、『梅月堂』という和菓子屋さんの苺大福が有名だそうです。
先日、その噂の苺大福をいただいて食べたのですが、
いちごがあまずっぱくて餡子が甘くてとてもおいしかったです!
しかも!餡子はこしあんで、こしあん派のわたしには嬉しい限りでした♪

他にも様々な種類の和菓子がありますので、
気になる方はぜひ足を運んでみてください♪

linestamp-banner

越前ガニがなぜあんなにも魅力的で美味しいのか

こんにちは!
新入社員のタッチです(・o・)ノ

今とーってもカニが食べたい気分なので、
越前ガニがなぜあんなにも魅力的で美味しいのかを調べてみました。

まず!
越前海岸には対馬海流と玄達瀬がぶつかるため、カニのえさとなるプランクトンが豊富だそうです。その豊かなプランクトンをたくさん食べたカニはすくすくと育ち、甘みが一段と増すそうです。

そして!
越前ガニの漁を終えた船は2時間以内に市場に戻るそうなので、
鮮度が抜群です!!

また、資源保護のため、
甲幅が9cm以上のカニしか捕獲しないので、
食べ応え抜群、身がぎっしりつまったカニをお召し上がりいただけるのです。

食べたいなあ~~~・・・
当館にもタグ付き越前ガニのカニフルコースプランや、
事前にご予約いただければ別注で越前ガニをお出しすることも可能です。
御予算に応じてサイズは異なりますのでご了承ください

ぜひ冬の北陸の海の幸、越前ガニをおめしあがりください♪

linestamp-banner

第40回水仙祭り♪

こんにちは!
新入社員のタッチです(・o・)ノ

先日、成人式が行われていましたね!
新成人の華やかな姿を見てとっても懐かしくなりました。
もう3年も前の話なんです・・・(*´・ω・)
新成人の皆様、おめでとうございます。

さて!もうすぐ水仙が開花する時期です!
それに合わせて、越前町では水仙祭りが開催されます。
第40回水仙祭りは1月17日(土)~1月31日(土)まで開催され、
期間中は様々なイベントが行われます!

かわいい水仙娘から水仙を手渡してもらえるチャンスがあります☆
皆様ぜひゲット狙ってください♪

わたしがとっても気になっているのが、
新鮮魚介即売市と、海鮮バーベキューコーナー(セルフ)です。
なんと!その場で買った新鮮な魚介類を、
自分で焼いて食べれるんです!とっても贅沢ですね!
越前ガニをぜひ焼いて食べたい・・・
想像するだけで幸せです。

お時間ある方はぜひ足を運んでみてくださいね♪

linestamp-banner

福井県のお雑煮♪

こんにちは!
新入社員のタッチです(・o・)ノ

2015年に入ってもう2週間が過ぎようとしています。
お正月気分をまともに味わう暇なかった気がしてちょっと寂しいです・・・
今年まだお雑煮を食べていないことに気付きました!
先日実家帰った時も、夜はゆっくり鍋をつつきましたが、
次の日は慌しく帰って来てしまったので食べる暇がありませんでした(;0;)

お雑煮には大きく分けて味噌・澄まし汁・小豆の3種類ありますが、
皆様のご家庭はどんなお雑煮を作られますか?
うちはずっと味噌で丸餅のお雑煮で、白菜やニンジンなどの野菜が入った、
お味噌汁に近いお雑煮です。

調べてみると、福井県は白味噌のご家庭も赤味噌ご家庭もあるらしく、
古くから作られているお雑煮は
『かぶら雑煮』
だそうです。
昆布で出汁をとった味噌仕立ての汁に丸餅を浮かべ、
茎付きのかぶらを入れたのが特徴で、
かぶを用いるのは『株が上がる』という意味で
縁起がいいからだそうです。

色々なお雑煮見ていたらとてもおなかがすいてきました。
今日は時期遅れのお雑煮を夜ご飯にしようと思います♪

linestamp-banner

出初式!!

こんにちは!
新入社員のタッチです(・0・)ノ

本日1月10日は、消防団の方の出初式でした!

政竜閣のフロントスタッフのO塚さんがなんと!
越前三国鳶隊の!
はしごの!
上に!
乗!

らずに、下で提灯を持っていたそうです。
わたしは、O塚さんはきっといつかはしごの上に乗ってくれると信じています。
(※絶対乗らないそうです)
こちらの鳶隊は、福井県内では
三国と敦賀の2隊しかないそうで、
とても貴重だそうです!!

わたしもO塚さんの活躍をぜひ目にしたかったです!

linestamp-banner

行列のできる恐竜パラダイス!

こんにちは!
新入社員のタッチです(・o・)ノ

福井県立恐竜博物館にて11月から行われていたイベント、
『行列のできる恐竜パラダイス』が、
いよいよ1月12日(月)までとなっております。

お子様の動きに合わせて動き回る恐竜たちは、
迫力満点で大人気です!
そのほかにも、
アンモナイト発掘体験(有料)や、恐竜陶器の色付け体験(有料)など、
様々なイベントが同時に行われていますので、
お子様はとっても喜ぶのではないかと思います。

ちょうど今週末は三連休ですので、
ぜひまだ行かれていないお子様連れの方、
行ってみてはいかがでしょうか!

linestamp-banner

冬はほかほか♪とりやさいみそ味鍋

 

こんにちは!
新入社員のタッチです(・o・)ノ

先日のお休みの日、久しぶりに実家でゆっくりしてきました!
やっぱり冬は鍋!ということで、
家族全員で鍋を囲みました。

もちろん!『とり野菜みそ』鍋です!
皆様『とり野菜みそ』、知っていますか???
石川発祥の味噌鍋用の元なんですけど、このネーミング、
わたしずっと『鳥野菜味噌』だと思っていました。

実は違うんです!
この『とり』というのは『鳥』ではなくて、
不足しがちな野菜をしっかり『摂る』という意味があるそうです。

年末年始、不足していた野菜を一気に摂取して、
大満足しました(*´ω`)

最近では福井でもいろんな所に販売されていますので、
ぜひ味噌鍋であたたまりましょう♪

ちなみに『ピリ辛』や『とんこつ』、『トマト』などの変り種もあります!
全部すごく美味しいのでぜひお試しください♪

 

linestamp-banner